
実践!食器棚を電話台にリメイク!【後編】
前回から引き続き、『実践!食器棚を電話台にリメイク!【後編】』をお届けします。 困った時の超お助け材料のご紹介! これが私のお宝というところで終わりま...
-Hand made-
前回から引き続き、『実践!食器棚を電話台にリメイク!【後編】』をお届けします。 困った時の超お助け材料のご紹介! これが私のお宝というところで終わりま...
アイシクルでコラムを書かせていただくことになって、私に発信できることは何か?と考えてみました。 私に発信できるのは自身の『頭の中』だ! ということで、...
最近では外食もなかなか行けないという状況で、今までランチを外食していた人たちも、だんだんとお弁当派にチェンジしてきています。 そこで、今回もまたまた簡...
これまで、リメイクの気軽さと楽しさをお伝えしてみました。 どうお話したら伝わるんだろうと考えながらアルバムを見ていたら、ちょうど良い写真が出てきたので...
2019年秋に開催された『にじいろフェスティバル2019』に、キッズ向けのヘアアクセサリー作りの体験ブースを出店しました。 台座がついたヘアピンに可愛...
そろそろ春も近づき暖かくなってくると思いますが、女性は一年中冷え性という方も多いのではないでしょうか? 私事ではありますが、歳を重ねるにつれてお尻が冷...
仕事に集中したい時、人前でプレゼンする時、出会いの場に行く時、嫌なことがあった時。同じ1日の中で状況によって気持ちがどんどん変化していきます。 でも嫌...
季節がら、冬はおうちにいる時間が多くなってきますね。 雪が降る地域はなおさらなようです。ホワイトアウトでも平気で出かける私が珍しいそうですが。 さて、...
前回はリメイク家具なら女子でも簡単に作れるとお伝えしました。 今回は、ちょっと難しいかもしれないけど『楽しくなっちゃうリメイク』のお話をさせていただき...
毎日過ごしてる自分の家。 「なんだかいつもと変わり映えがしないぁ。」 「何かを変えたいのだけれど、部屋の模様替えをするほどでもないし・・・。」 季節の...
「リメイクする」 気が付いたらこう言っていました。 「この家具リメイクしたんです!」「リメイクしますか?」 リメイクって再生するってことなのかなと思っ...
今のお部屋は好きですか? お部屋を飾りたい。 インテリアに関すること大好き。 可愛いおしゃれなお部屋にしたい。 どうやったら洋書に出てくるようなお部屋...
何かを始めるきっかけは人それぞれですよね。 ハンドメイドを始めたきっかけも人の数だけエピソードがあると思います。 たまたま手に取った本がきっかけで 私...
ハンドメイドはハードルが高い? 作り手としてのハンドメイドの魅力は、こんなのあったら良いな、という思いやイメージを形に出来る事。 自分だけの世界でひと...