今から始める腸活ダイエット~おすすめスープ4選~

なんだか最近代謝が落ちてきた気がする、今までよりも太りやすくなった、そんなに沢山食べていないのに気を付けても全然痩せられない!と感じている方へ
今日は、そんなお悩みの女性にオススメの「腸活ダイエット」について書きたいと思います。
「腸活」は、もうすっかりお馴染みの言葉になりましたね^^
腸内環境を美しくすることは、本当に美容健康、ダイエットへの近道となります。
発酵食品を取り入れてみたり、サプリメントを活用したり、「腸に良い」と言われるものを取り入れている方も多いのでは?と思います。
ところで、実際にはどのくらい効果を実感されていらっしゃいますか?
・ヨーグルトや納豆を食べても便秘が解消されない
・腸に良い○○を毎日飲んでいるけれど、特に効果は感じられない
・色々試しているのに、便秘がち、コロコロした便しか出なくてスッキリしない
サロンに初めてお越しのお客様からは、よくこういったお悩みをうかがいます。
腸内環境の美しさは健康美の源!
さらには、腸内環境が悪いとカロリーを通常よりも多く吸収してしまう!というデータもあるほど。太りやすくなり気になっている方には、ちょっと辛いですよね、、涙
逆に、腸内環境が良くなると、自然なダイエット効果、体調が軽くなる、疲れづらくなる、免疫力UP、アレルギー体質の改善、心の安定、美肌効果など、沢山の嬉しい変化が起こります^^
腸活は、腸に良さそうなもの、例えばヨーグルト、発酵食品、○○オイル、サプリなど「身体に入れるもの」をただ追加するよりも、まずは日常の食事・生活スタイル・ストレス等を全体的にチェック!が大きなポイントになります。
○○はダメ!という〇×観点ではなく、まずはただ客観的に見てあげてくださいね^^
腸を荒らす「悪玉菌のエサ」を知っておこう
腸内には、善玉菌、悪玉菌、日和見菌が住み着いていますが、やはり悪玉菌が元気になりすぎると腸内細菌のバランスが崩れます。
そこで、腸を荒らす悪玉菌のエサになるモノ・コトを知っておくと、とっても便利です^^
【Aグループ】
・白砂糖
・動物性たんぱく質(特にお肉)
・食品添加物
・過酸化脂質(酸化した油。市販のお惣菜やファストフード、コンビニなど)
・トランス脂肪酸(菓子パン、コンビニのパンなど)
・抗生物質などの薬
・アルコール
・たばこ
【Bグループ】
・ストレス
・食物繊維不足
・水分不足
・ミネラル不足
・睡眠不足(または睡眠の質が悪い)
・運動不足
・冷え
普段の生活のなかで、どのくらい当てはまりますか?
腸に良いもを「身体に入れる」よりも先に、「身体に入れ過ぎていたもの」を手放すことが、腸活の第一歩!
でも…これらを一気に全て改善するのは至難の技ですよね。
どんなに腸に良い事でも、あまりマジメに頑張りすぎるとストレスが溜まり本末転倒になりますのでご注意ください。
まずは知っておくことが大事。そして、Aグループのうち1~2つ控えめにして、Bグループのうち1~2つ改善するよう心掛ける、というふうに2つを掛け合わせて意識していくのがGood。
気持ちよくできそうなものからスタートするのがオススメです^^
スルリと綺麗に痩せる 腸活ダイエット法①
それでは、簡単でとっても効果的な腸活ダイエットをご紹介です!
夜の野菜スープ、朝のお味噌汁
これは、お野菜(とくに水溶性食物繊維)たっぷり、あたたかい水分たっぷり、満腹度もバッチリ!、消化の負担も軽くしてくれるので、腸だけでなく睡眠の質UPや冷え対策、アンチエイジングにも良いことだらけ!
そして、炭水化物や脂っこいもの、脂質の高いお肉、お菓子などが、ストレスなく自然と少し減っていくと思います。
野菜をザクザク切って、お味噌汁にしても、コンソメ味にしても、鶏がらスープの素で中華味にしても、トマトや豆乳味でも、少し薄味を気を付けられたら何でもOKですよ^^ (特にお味噌汁はオススメですが、こだわりすぎなくてOK!)
※食べてお腹が張るものは控えめにしましょう。(人により合わない場合もあります)
例えば、ダイエットで有名な「脂肪燃焼スープ」や
歯応えのあるゴロゴロお野菜スープ
海藻類、きのこ類、オクラなどのヌルネバ系をミックスしたスープ
こちらは、私のある日の朝食。
野菜入り(しいたけ、たまねぎ等)のお味噌汁に、卵と、茹でてストックしておいた「もち麦」を投入!
これもダイエットに最適です。
朝食がパンとコーヒーだけの生活の方は、野菜入りのお味噌汁に卵を落として朝食にするスタイルにすることで、便秘も解消され、体のリズムが整い、少しずつ自然と痩せた方もとても多いですよ(^^)
スルリと綺麗に痩せる腸活ダイエット法②
②夜はお肉よりお魚料理を増やしていく
夜のメインをお肉から→お魚にして→①の野菜スープたっぷり生活に変えるたことで、無理なく自然と体重も-2~3㎏くらいスッキリされる方も非常に多いです^^
その理由は、夜中の消化負担が減り体内リセットが加速することや、腸活によって身体の中が整ってくることで気分が安定して「余分なおやつ」も少しずつ減っていくことが多いからです。
「自然と甘いものが減りました!」
「甘いモノを食べなくても全然平気になりました!」
こんなお声は本当に多いですよ^^
※ここでは詳しく書きませんが、この感覚になるにはたんぱく質を適度食べることも必須です。
お魚料理はシンプルな焼き魚を中心にすると良いですが、お野菜たっぷりの鮭のホイル焼きもオススメです!
簡単でアンチエイジングにも最適な美容食☆
私はグラスフェッドバターとレモンで味付けすることが多いです。美味しい♡
腸活をキッカケに、食事・軽い運動・睡眠・ストレス発散などを見直し、身体はポカポカあたたかく、腸内環境が爽やかで、心も体も軽やかになっていく感覚をイメージして。
その結果、無理なく自然なダイエットになると一番良いですよね^^
まずはできることから楽しく!
トライしてみてください。