【特集】第2回『ホルモンバランスの崩れによる男性化?!』

女性のみなさま、『顔を触っていると、あごの辺りに太くてチクチクする毛が生えている?!』
そんな経験はありませんか?
まだないという方でも、いきなりヒゲが生えてきたら、びっくりしますよね!?
実際は、2~3本という少ない本数の方が多いので、これは『ヒゲ』と言っていいのか迷うところです。
そこで、この『ヒゲ(仮)』について、疑問や悩みを解決すべく、永久脱毛専門店ビューティーハウスリボン代表の高早苗(たか さなえ)さんに協力を得ながら、紐解いていきたいと思います!
ヒゲが生えるようになるのは、加齢が原因?
加齢もひとつの要因ですが、必ずしも加齢によって予期せぬ発毛があるわけではないようです。
実は、ホルモンバランスの崩れが主な原因だそうです。加齢によってホルモンバランスは崩れやすくなるので、大人の女性がそのような場面に出くわしがちではありますが、若くても身体的、精神的にストレスを感じると、ホルモンバランスは崩れることがありますよね。
また、加齢とストレスに加え、例えば、お薬の副作用でもあります。
ホルモンバランスの崩れにより、体には様々な変化が出始めます。
人体は、性別に関係なく、女性ホルモンと男性ホルモンの両方を持ち合わせています。ですので、女性も男性ホルモンを少しですが持っています。もちろん、体毛の濃さは男性ホルモンのしわざ象徴です。
加齢やストレスによって、女性ホルモンが減り、いつもは少ない男性ホルモンが優位に出てきてしまう。
ヒゲなどの発毛もそのひとつ。『男性化』というと、ゴリラみたいになるイメージがあるので、少々強引ではありますが、要はホルモンの影響で男性のようなたくましい毛がところどころに出現してしまう、ということです。
ちなみに、昔から一箇所だけ太い毛が生えてくる、というような場合は、ホルモンバランスの崩れではなく、個性と受け止めてOKです。
また、遺伝や生まれ持った体質で、全体的に体毛が濃いと感じる人もいます。それも、個性と受け止めてOKです。
ヒゲだけではない!男性化発毛が現れやすい箇所はどこ?
加齢やストレスでホルモンバランスが崩れたとするなら、
1、あご
2、乳輪まわり
3、おへそまわり
がもっとも出やすい箇所になります。
おへそまわりというと、『ギャランドゥ』と言われている毛ですね。笑
たしかに、男性のイメージがあります。
ちなみに、お薬の副作用の場合は、全身に現れることもあります。
ホルモンバランスの崩れを解消することで、男性化発毛を改善できるのでは?!
しかし、現代はストレス社会と言われているほど、みなさま様々なストレスを抱えて生きています。
まずは、ストレスの原因を取り除くことが一番ですが、なかなか簡単にはいきません。
ですが、例えば生活習慣を整えたり、リラックスできるアイテムを使ってみたり、旅行や趣味で気分転換をしたり、うまく身体をいたわり、心に栄養を与えてあげることはできますよね。
一般的には、以下がホルモンバランスを整えるために、大事なことだと言われています。
○栄養バランスを考えた食事(大豆イソフラボンやビタミンEなどは女性には大事な栄養素です)
○過度なダイエットを控える
○質の良い睡眠を心がける
○運動をする(ストレッチ、ヨガ、ウォーキングなどのリラックスできる運動)
○冷えをなくして血流をよくする(マッサージが効果的)
↑ビタミンEが多く含まれるナッツ類。特にアーモンドがおすすめ。
また、加齢を感じはじめたら、上記に加え、体質にあった漢方薬やサプリメントでホルモンバランスを整える方法や、病院(婦人科や専門外来)で相談するという選択肢もあります。
都市伝説ではない!自己処理での末路・・・。
ホルモンバランスの崩れや元々の体質だけではなく、自己処理により太く硬い毛が生えてくるというパターンもあります。
『自己処理すると毛が太くなる』と聞いたことありませんか?
実はそれ都市伝説ではなく、本当のことなのです。
毛抜きで抜くことにより、毛根に刺激が伝わります。骨や筋肉と一緒で、刺激を受けると、それに負けないように強くなろうとします。その結果、太く頑丈な毛に育ってしまいます。
まさに、人体の不思議ですね。
さらに、カミソリ処理もNG。肌には、相当な刺激になります。カミソリの刺激によりお肌の調子が悪くなると、毛穴が硬くなり、太くなった毛が外に出られず、埋もれ毛の原因になります。
どんどん、汚肌になっていきます。悲しいですね。
『自己処理をする場合は、電気カミソリでの処理ソフトシェービングをおすすめします。毛を切っているだけなので、お肌に刺激が少なく安全です。(高さん)』
それでもやっぱり気になる!太い毛は手っ取り早く消え去ってほしい!
妊娠や出産で、体毛が濃くなったり薄くなったりするということもあります。それもホルモンの影響です。
また、加齢で体毛がなくなるほど薄くなる方がいます。その場合、体毛だけではなく、頭髪にも影響がでます。いわゆる薄毛です。頭髪を犠牲にしてまで、体毛が薄くなるのを待つ必要はありません。
加齢や体質、様々な状況に左右されないためにも、永久脱毛がおすすめです!
『気になる毛が1本でもあるなら、自分のベストを保つためにも、年齢に関係なく永久脱毛を考えてみてほしいです。もちろん、男性化したムダ毛でも、二度と発毛することはありませんよ!(高さん)』
★永久脱毛に関する悩みや気になることも随時募集しております。お気軽に投稿お願いします!
質問に関する答えは、アイシクルサイト内に掲載いたします。
☆永久脱毛専門店ビューティーハウスリボン代表 高 早苗(たか さなえ)プロフィール
大手エステサロン勤務を経て、1995年11月永久脱毛専門店として札幌市豊平区にオープン。2013年、札幌市中央区西16丁目知事公館前にサロン移転。確かな技術と実績で、2020年度には創業25周年を迎える。
☆いつでも無料カウンセリングできます!
11階にあるサロンの窓からは、知事公館の森を見渡すことができ、季節の移り変わりが感じられる癒しのサロンになっています。サロンでは、随時、無料カウンセリングを行っています。毛質、毛量、部位、期間、金額、気になることには何でもお答えします!ぜひ、下記ウェブサイトより、お問い合わせください。
○ウェブサイトはこちら→永久脱毛専門店ビューティーハウスリボン