【特集】初夏に備える美肌作り『花粉皮膚炎に負けないために、まずは○○改善を!』

美容

花粉が飛び交い始めたこの時期、喉の痛みや鼻水に加え、様々な症状で苦しんでいる人がたくさんいます。
その中でも最近よく耳にするようになった「花粉皮膚炎」。
実は、アイシクルにも数年前から目の周りが赤く腫れ、痒くなるという花粉皮膚炎の症状に悩むメンバーがいます。

4月にもなると、関東地方ではスギ花粉のピークが過ぎたかと思いますが、北海道ではこれから初夏に向けてシラカバ花粉が本格化してきます。
「花粉症 vs 美肌」ということで、美肌を保つため、花粉症をしっかり知ることが大切です。

ということで、本日は美容アドバイザーでエステティシャンでもあるStira Beauty 代表 野村知花子さんに、花粉症での肌トラブルにお悩みの方へ向けた、初夏に備える美肌作りについてお聞きしました。

Q.花粉症になる原因はどのようなことが考えられますか?

【野村知花子さん】
今や日本人の4人に1人が、花粉症だといわれてます。
原因は食生活の変化や、睡眠不足、ストレスで自律神経が乱れていることが考えられます。
食生活は、インスタント食品、スナック菓子などの食べすぎや偏った栄養によるものです。


大人になってから花粉症になってしまった方は、ストレスが主な原因ではないでしょうか。

Q.花粉皮膚炎での肌荒れはどのように対処したらよいでしょうか?

【野村知花子さん】
体質改善しかありません。
今すぐできることはやはり食生活を見直すことですね。
花粉皮膚炎に限らず、まずは体の中から変えていくことが大事です。
【アイシクル編集部】
化粧品やお薬で良いものはないか考えがちでしたが、体質改善とは思いもよりませんでした。体の中から根本的に変えることで肌荒れを改善させるということなんですね。
【野村知花子さん】
はい、そうです。
人間が生きていくためには46種類もの栄養素が必要です。46種類の必須栄養素とは、アミノ酸8種、ビタミン18種、ミネラル20種です。この46種類の必須栄養素は酸素と一緒に血液によって体中に運ばれます。 しかし、この46種類の必須栄養素は1つでも欠けると、それに関連している栄養素は働かなくなってしまいます。そして、どういうことが起こるかというと、代謝の異常により病気を引き起こしてしまうのです。
たとえば、カルシウムが働くには、マグネシウムや鉄やビタミンA、B1、B2などが必要ですね。こうして必須栄養素はお互い助け合って働き正常な状態を保っているのです。従ってビタミン剤ばかりを摂っても無意味ということになります。


やはり一番望ましいのは、食品から万遍なく摂ることですね。副作用も気にすることはありません。
とはいえ、食品から必要な栄養素を万遍なく摂ることは難しいので、やはりサプリメントで補うことが大切になりますね。

Q.何かおススメのサプリメントはありますか?

【野村知花子さん】
ありますよ。
わたしが自信を持っておススメするのは、株式会社ベル・クール研究所の「アミノ酸46」です。


スペインで採取された上質なオレンジ花粉(ポーレン)をはじめ、必須アミノ酸8種 ビタミン18種 ミネラル20種がしっかり入ったサプリメントです。
【アイシクル編集部】
オレンジ花粉・・・花粉ですか?
【野村知花子さん】
びっくりしますよね。
でも、安心してください。花粉症を改善するための必要な栄養素になります。
あのクレオパトラも花粉を使い、美しさを保ったと言われています。ヨーロッパでは花粉の事をパーフェクト・フーズ(完全食品)と呼び、長い歴史の中で、最後に登場した驚異的食品として評価されています。オレンジ花粉はロイヤルゼリーをもしのぐ栄養素であると言われています。
アミノ酸46がここにありますので、ちょっと飲んでみてください。
【アイシクル編集部】
粉末なんですね。1袋の量が少し多い気がしましたが、顆粒なので水でスーッと溶けてなくなりました。味は酸味がある感じで飲みやすいと思います。
【野村知花子さん】
口から体内に入るものはとても大事です。必要な栄養をしっかり補い、免疫力を高め、体内バランスを整えましょう。結果として、栄養素をしっかり摂ると、花粉症だけではなく様々な体調の改善に繋がることでしょう。

Q.花粉症のためマスクを手放せないのですが、化粧崩れが気になります。何か良い方法はありますか?


【野村知花子さん】
日々スキンケアをしっかりすることしかありません。
そもそもケアの行き届いた肌の方は、化粧崩れがないので、メイク直しも必要ありません。
【アイシクル編集部】
メイク直しが必要ないなんて、驚きました。
【野村知花子さん】
ただ、マスクをしていると肌へのダメージが心配になると思います。マスクを外すと肌が外気にさらされます。この時、水蒸気が蒸発して肌の水分まで失う為、この繰り返しが乾燥肌になりやすいので、要注意です。
季節の変わり目には、スキンケアをいつも以上に気を遣うことが大切です。
また、マスク内の衛生を保つため、1日2回マスクを取り替えるようにしましょう。

Q.いつものスキンケアにプラスするならどのようなものがよいでしょうか?


【野村知花子さん】
方法はたくさんありますが、簡単にできるのは、化粧水を1回多めにつけるのがおススメです。
【アイシクル編集部】
こういうすぐにでも実行できることだと嬉しいですね。高級な美容液を買い足すとかではなくて、安心しました。笑
【野村知花子さん】
1回目に化粧水をつけたら、5分くらいあけます。その後、2回目の化粧水をつけましょう。
1回目のあと、すぐお肌が乾燥してくるようなら、5分あけなくても大丈夫です。


乱れた食生活、不規則な生活、日々のストレス。
体の免疫が低下する原因となるこれらをひとつずつ改善し、体調を整え、美肌を作っていきたいですね!
野村知花子さん、ありがとうございました。

インタビュー記事の中でご紹介した「アミノ酸46」はstira beautyのショッピングサイトで購入可能です。詳細はコチラ

ピックアップ記事

関連記事一覧

30代からの美容・心と体・ライフスタイルをサポートする女性のためのウェブマガジン
このサイトについて

icicleの最新記事をTwitterで誰よりも早くチェックしましょう!